だらけてますね。

2004年8月8日
暑い。
やらなきゃいけないレポートがあるのに全くやる気が出ません。
アパシー絶好調(死)
しかも今日から居酒屋でバイトです・・・。
接客なんて出来ねぇっ、と今まで避けてたんだけど。
あぁ嫌だ・・・。
始まっちゃえば演じて何とかなるんだけど始まるまでがやっぱり嫌。
根性ナシと呼んでくれ。(ぇ)
暑くて動く気も起きないので部屋の中が汚くなってきた・・・。
バイトから帰ってきたらエアコンきかせてガツガツ掃除しようと思います。
・・・深夜に。(迷惑)
取り掛かるまでが遅いんだよな、あたし。
いったん何かやりだすと結構完璧にしたがるのです。
変なトコ完璧主義なんです。意味分かんね。
・・・さて、ちょっとだけレポートやって何か食べてバイトに行くか・・・。うぅ面倒臭い・・・。

彼氏じゃないし。

2004年8月5日
あぁ、どんどん夜型になってくよあたし。
休み入ると夜型になっちゃうんだよね、どうしても。
まだお昼頃に起きるだけマシな方かも。
これも、何故か休み入ったのに休みになる前より会ってんじゃん!ってゆうか半同棲みたいになってるよ?ってゆう友達のオカゲかも。
勿論今日も会ったってかウチ来たし。あしたも会う予定がある〜。
はい。
なんか、今は誤解解けたらしいけど友達のクラスの友達にあたしはヤツの彼氏だと思われてたらしい。やたら家に行くからって。
笑えましたねっ。あたしもヤツも一応女性なんですけれど??
まぁ誤解解けたトコロでヤツが家に来る頻度が下がったわけでもなく、未だに「彼氏」呼ばわりされてます。
いいよ、もう別に・・・。面白いから(笑)
つか最近は夫と妻みたいになったみたいで、あたしが夫だと。
でもどっちかとゆうとあたしが面倒見てるのであたしが妻だっ!
や、どっちでもいいんだけどさ。
結局仲の良い友達だし。でも彼女は家族に近いものがあるかも。
いいけどね〜、何でも〜。
お友達が2泊ほどお泊りしてゆきました。
や、まぁ今更珍しいことでも何でもないんですけれどねぇ。
そのコは中学校から同じ学校にいます、何故か。
さすがに大学も同じになった時は笑ったけど。
ゴスとかには理解が無いのですが、そこ以外はなんか話あうし一緒に居てもそんなに気をつかわなくていいので好いです〜。
 
にしかしその子の親も凄いです。こないだ2,3日実家に帰った時、来年になると彼女は違うキャンパスになっちゃうんで、来年借りるお部屋の事とか話したそうです。そしたら、今のお部屋よりちょっと高い部屋を借りることになりそうだということになった、と。したら彼女の母親は。
 
「土下座したら住まわせてやるよ。」

と。ひぇ〜、そうきたかっ。凄いね。
因みにその後「自分でバイトして超えてる分を払え」と。
・・・そんなら土下座なんてさせる必要などなかったじゃない。
 「母親」のすることじゃないなと思いました。
彼女はとうに母親などと思ってないとのことです。
・・・お疲れ・・・・。

三原ミツカズさんの「毒姫」読みました。
凄い。って素で思いました。絵も上手くなってるし。
話も凄く好きです。悲しくて脆くて、でも、強くて美しい。
オススメな一品です。
そいでイチハさんの女子妄想症候群の新巻も読みました〜。
あははっ。あたし主人公カップル二人よりお友達二人の方のカップルのが好きかもです。そゆうのはいつもそうなんですけどねぇ。つー君可愛いし。そいであたしは峰行さん大好きなんですが。素直でバカな人って可愛いよなぁ〜。うはっ。
や、基本アタマ悪い人嫌いなんだけど(自分じゃねェか…)、素なバカは好きなんだよなぁ。うふ。

炭水化物

2004年7月29日
めちゃ暑いなか何故か肉じゃが作った(ホントに何故)
正直作ってる時、流れる汗を拭きながら一体あたしは何をしてるんだろうとかちょっと思ったりした(馬鹿)
そんなに暑いなら冷房いれればいいのにねぇ。
や〜、暑かったよ。ほんと。そして我ながら意味わかんなかったです。
や、美味しかったからいいんだけどさ…。
最近太ったから炭水化物とるの控えたいとは思うんだけど、あたしから炭水化物をとったら何が残るのだろうか…。
そうホントに思う位あたしは炭水化物ばっかり食べているねぇ。
米とかパンとかイモ類とか。そんなんばっか。
あぁどうにかしなくては…。豆腐が安かったからちょっと買い込んだりしたのがまだ残ってるのでしばらくはそれで生き延びようかなと思います。
9月の1年以上ぶりのライブまでには体力をつけつつ痩せたいなぁ。
つかライブ1年以上行ってないって、いっそ「あたし偉い〜!」的な発想にさえ結び付くんですけれど。
ゴスも1年以上やってないなぁ。お洋服早く実家にとりに行きたいです。はふ。

Aizenaha

2004年7月27日
眠い。そして暑い。
眠いから寝たいんだけど暑くて寝れない・・・。
明日テスト2つもあって両方まだ全く手をつけてないってゆうのに悠々とおひるねをしようとしてる自分もアレなんですが。
うふ。

友達からより子。さんのAizenaha借りました。
より子。さん声綺麗ですね。歌詞とかも好き。
彼女の本も読んだので尚のこと悪くは思えないんですけれど。
うん。良いです。聴いてみて下さい。

雨に降られ。

2004年7月26日
今日は午後突然雨が。ってか雷&どしゃ降りですよ。
傘なんて持っている人はそんなにいなかったようで。
当然あたしも持っていなかったのです。
教室(つうか校舎)移動の時どうしようかと思ったけれど結局潔く濡れました。ええ。

もうこの1週間でとりあえず夏休みです。
や。レポートとかの提出とかあって全然休めないんですけれど。
だから実家に帰れるのか。つか帰る気あんま無いだろう自分。
面倒だし仲の良い地元の友達とはライブで会う予定だしあんま帰らなくて困ることがないからね。
お盆に関しては大嫌いなイトコが遠いんだか近いんだか分かんない血縁関係を以ってウチにゴハンを食べに来て貰いたいだけ小遣いもらって騒ぐだけ騒いでアタシの気分を害すだけ害して帰ってゆくので絶対に帰りたくありませんvvうふっ。
でも色々荷物持ってきたいので5日位は帰ろうと思います。はい。

お久しぶりな更新。

2004年7月26日
本当に久しぶりの更新になってしまいましたぁ。
ん〜、まぁいっか(ぇ)
テストラッシュ中なんですけど〜。うはっ。
単位大丈夫でしょうかねぇ。大丈夫だといいなぁ。

更新してない間に色々ありました。(そりゃそうだ)
ただ、今はなんかオナカ減ったってことしか頭に浮かばないっていうのが現実のようです。ははん。
最近めっきり暑いです。くはぁ。
この暑さにバテてうまいこと食欲無くなって夏痩せなんぞしてくれたりすると大嫌いなこの暑さにも感謝なんてしてしまうのに〜なんて思ったりするけど、そうやってろくに食べないでへろへろしているとちょっとかがんだりするだけで物凄い立眩みに襲われるんです。毎年のように学習しないでやってます。はい。
にしかしオナカすいたな・・・。

最近思ったこと。あたし、所謂「共依存」に陥るタイプの人間なんじゃないだろうか。と。
最近、こんなあたくしをちょっと頼ってくれてるヒトがいて、なんかその頼りにされてるってことは勿論嬉しいんだけれど、これって見捨てられる確率が低いっていう現状にあたしが依存している状態になっているかもしれないって思ってしまった。
共依存はなぁ・・・。タチ悪いだろう自分。みたいな。ね。
自分がアダルトチルドレンかもしれない(つうかそうっぽい)ってことにも軽く笑いを覚えたのにねぇ。ははっ。

財布を。

2004年6月13日
購入。
前回盗まれたと書きましたが、実際盗まれたのは前回の日記書いた一週間位前になります。
やっとカードも再発行して頂いたし一件落着です。
あぁでも各種ポイントカードが・・・。
ジャンヌのFC会員カードもあったし。

ああああ。
財布盗まれるって何一ついいことないです(当たり前だ。)
ちなみにまた財布はゴルチェです。うはっ。

もう絶対盗まれないように。

財布が。

2004年6月12日
久しぶりです。
なんかパソさんの調子悪くて更新でけへんかった(涙)
最近はいろいろ。

財布盗まれました。
最低です。あ゛〜〜〜。
でも以外に冷静な自分にびっくり。
でもでも。。。。
保険証もキャッシュカードも学生証も全部入ってた。。。
ゴルチェ。。。5年位愛用してたのに(泣)
現金はそんなになかったけど財布自体に未練が。
切ない・・・。

久しぶりの更新。

2004年6月3日
久しぶりの更新。
最近レポートとかテストとか重なっております。
今日もテストでった。再来週くらいまでテストラッシュかと思われます。

最近やたらプラの春咲センチメンタル聴いております。
ジャンヌさんの新曲も聴いてますけど。
ふと頭に流れてくるのは春咲かDOLLSです。
スキです。

ええと、先週2日連続で映画に行きました。
キャシャーンと下妻物語見てきました。
キャシャーンは・・・うん、へぇ。ってかんじ(は?)
実はたくろーさんとひさしさんが出てた事にちょい喜び。
気づきましたよ、ちゃんと。
下妻は演技のほうに期待してなかったんですが。
まぁ普通に面白かったですね。
原作読んでって良かったってかんじでした。
土屋アンナのロリ姿ちらっとしかなかったけどめっちゃ可愛かった〜。

天気良いですね。雨は面倒だから好いかな。
でも暑くなられるのはもの凄く困ります。
溶けます。
目に見えてることだけどきっと今年も夏バテするんだろうなぁ。
そいで今年は盆地気候初体験です。
東北だから夏も涼しいかなって思ってたら・・・。
日本の最高気温記録してるらしいです・・・。
冬は寒く、夏は暑いって・・・・。
あたしはそこまで色濃く四季を堪能したいわけじゃないのに。
休みは関東で過ごしたいなぁ。

また風邪ひいた。

2004年5月22日
風邪またひきました。
そいで昨日は学校休んだり。
熱はないの。でも咳が。
一応喘息持ちだったから風邪ひくと出てくる咳。
しんど〜〜〜〜〜・・・・。
鼻水も出る。蓄膿症の為気持ち悪い・・・・。
くそ〜〜。

やっとここら辺の地理を理解してきたところでそろそろバイト始めなきゃ。
食費とかとは別に金が無い。
ゴスもライブも解禁だから服買ったりチケ取ったり・・・。
の金が。
ってかゴス服実家に殆ど置いてきちゃったよぅ。
今度帰ったらとって来ましょう〜。

携帯変えたい。ドコモのままでってのはいーんだけどさ。
FOMAにしたい。もーすぐ定額制っ。
こないだ携帯で友達と長電話しちゃったから今月ヤバイ。
むむむ・・・・。

ライブ〜

2004年5月20日
1年以上行ってなかったライブ・・・・。
やっとチケを取ろうと思います。
っていっても9月のですけど〜。
Janneさん久しぶり〜っ♪♪
今のところ2ヶ所行くつもりです。
仙台と武道館。
仙台参加は初です。迷わないといいなぁ。。。。

Janneさんはチケ番良くない。
FCで取っても武道館3階とかってこともある。
何故っ??!
今回は良いといいなぁ〜・・。
そんなに回数いってないからもあるけど最前いったことないし。
むぁ〜。。。
ホントは雅ちゃんの武道館も行きたかったけど・・・。

つか、チケ取ったところで予定合うか分からないので怖い。
武道館あけすぐ学校だし。
適当に流せるような予定だったらバックレるけど。

とにもかくにも楽しみにしていましょう。
久しぶりのライブ〜♪♪
ゴスも久しぶりにやろうかな。うん。

親の言葉の絶対性。

2004年5月17日
子供にとって親は絶対である。
という事を改めて思い知った今日この頃。
別にあたしが現時点で親に何か理不尽な事で怒られたりしたら立ち直れない位傷付くとか、子供は親の言う通りにしか生きちゃ駄目だとかそーゆうんじゃなくて。

まぁやっぱり、自己が形成されてゆく時期に。
幼少から思春期あたりですかね??
この頃に言われた親からの存在否定とかの言葉は後々まで残るものです。「この頃」って長いですけどね〜。
まぁ存在否定の言葉はいくつになってもキツイでしょうけど。
ただ、自己を形成する時期に、よく存在価値を否定されたりするとると人一倍劣等感が強く育ってしまう。例外もあると思いまが。
あたしのまわりの友達もそういう傾向が強いです。
そしてあたしも例外じゃありません。

悲劇のヒロインぶってるんじゃないだろうか。
辛いとか苦しいって言うのはあたしの思い違いじゃないだろうか。
ただの自意識過剰なんじゃないだろうか。

何度もそう考えたし、そうだと言い聞かせました。
でもやっぱり、まわりの子と違う環境だったように思います。
別に酷い虐待を受けた訳ではないけれど。
今でも忘れられないんです。
あたしの存在を認めてくれない言葉、空気。
もちろん楽しかったこともいっぱいある。
最近は以前より両親も「大人」になったみたいだし。
だから両親を嫌いにならないで済んでいるわけだし。

欲張りなだけ?我儘なだけ?期待しすぎただけ?

友達もそういう子が数人います。
やっぱりそういう言葉は忘れられないみたいです。
そのおかげでやっぱり劣等感を抱いているようです。

忘れられない言葉と、いらないのにセットで付いてくる劣等感を抱いて生きているわけですが、今は一応前向きに捉えています。
一応両親には感謝もしているし。大学行かせて頂いているし。
ただ「過去を引きずっている」って言われるとまぁその通りですよね〜。
子供にとってはその位両親の言葉の絶対性って大きいんです。
反面教師として捉えて生きてます。一応ね。

依存について。

2004年5月14日
前回にひきつずいて依存。

本当にあたし友達に依存するんですよ。
別に何して欲しいとかじゃないんだけど。
本当に「存在していて」くれればいいんですが。

依存の対象になる人は限定されてるんですけど。
あたし人見知りが酷いし、ある程度までの友達には壁を作っちゃうんで。
作ろうと思って作ってるわけじゃないんですけどね。
そーゆー中で一緒にいて居心地が良い人に依存。
普通に話していて楽しいって人も好きなんですけどそれとはまたちょっと違った・・・ね。
改めて「狭く深く」タイプだなぁと思います。

この性格が好きかと言われればどちらかというと好きじゃない。
ってゆうか嫌いに近い。
全否定は虚しいし言ってもどうしようもないのでのでやめます。
一応ね。
猜疑心とかこれから生きてく上でも多分消えないだろうし。
こればっかりはしょうがないかなぁって思います。
決して後ろ向きな考えじゃなく。

ただな〜。この依存癖みたいのはどうにかしないと。
とは思います。完全に克服は無理でももちょと軽くね。
しなとですね。
普通に私生活に支障をきたすのでね・・・。
つか、きたしてるのでね。
集団とかやっぱり苦手だわぁ〜。はふぅ。

まぁ、グダグダしててもしょうがないので努力はしたいと思います。はい。

まぁいーか〜。

2004年5月12日
えと。
今日はとある授業の調べ物をするとゆうことで
ウチに男友達が来ました。

結局ろくに調べられずになんか日が暮れました・・・。

で。言葉のあやみたいな感じであたしの依存症がバレました。
あぁあ。。。
大学のお友達へすでに依存始めてます。
が、そんなこと当人達にしか言ってないし言うつもりもなかったのに・・・。あぁあ・・・。
帰った後に「依存のことバラすつもりなかったのに聞かせてごめんねー」みたいなメールを送りました。
忘れてくれと願いをこめて・・・。
「今度は依存していいよ」みたいいな返信が。

・・・んん??

どう解釈していいのかさっぱり分かりませんて。

ん〜・・・。
まぁきっと深い意味はないだろうし社交辞令みたいなもんだろうと解釈させて頂くことにしました。
ま、いーか〜。

戦争。

2004年5月10日
久しぶりの更新。
ゴールデンウィークに実家に帰って、こっち帰ってきたら
パソさんが調子悪くてやっと復帰してくれました。

最近、授業のためもありますが世界平和について考えてます。
話し合いの結果、「人は戦いをやめない」だったけど。
まぁそーだろうね。
人間って何だかんだ言って学習能力ないし。
それこそトロイ戦争とかの昔から戦争をしていて戦争の悲惨さをこれでもかっていう程歴史上見ている筈なのに。
悲惨さを知っている方々が亡くなって世代交代するためなのか。日本もこのままじゃ危ないですね。
もうすぐ太平洋戦争の惨事を体験した方々が亡くなってしまったらまた戦争を始めるのではないでしょうか。
ありえないって笑って言えないから怖い。
そもそも戦争なんて権力や財力のある人達の我儘の押し付け合いだと思うし。
人間って欲が尽きないものですね。いっそ賞賛に値します。
まぁでもそんな押し付け合いするなら勝手に個々人でやってくれって話。関係ない人を巻き込まないで欲しいですね。
まぁ自分が国家動かしているんだっていう満足感が欲しいんでしょうかね。
戦争起こしたことも起こしたいと思ったこともないし権力も財力もないから僕には分かりかねますが。
こんなこと僕が云々言ったって世界に何の役に立つわけじゃないし、しょうがないんですがね。

「平和って願ったり祈ったりするものじゃない。
自分たちで手に入れるものだ。」
僕の大好きな言葉。難しいことだけれど。
平和以外にも当てはまるなって思います。
でも僕はまだ祈ってるだけの人。
もっといろんなこと身につけて行動できるようになりたいです。

悪化。

2004年4月29日
体調悪化。くそ・・・。

鼻水、セキが酷くなりやがりました。
生理痛も治ってはくれません。
明日(もう今日だ)休みという事実でもって生きてます。
てかこの事実無かったら今日学校行って無かったっての。
1限目出てないけど(ぇ)
4限目休講だったけど(ぇ)
GWは風邪治しで終わりそうな予感が。(最悪)
せっかく実家に帰って自炊しなくていい日々が来るというのに。
今日も鼻にティッシュ詰めてGW前の冷蔵庫の中身削除の為に卵3個も使った卵焼きを作りました。
↑一人しかおらんのに。卵焼きだけでお腹いっぱいでした。

8月29日の帝國の式典行きたい。
まだ分からないけどもし行けたら1年以上ぶりの式典です。
元帥や加納さんは勿論ですが何より風間さんが大好きです。
立花大将も大好きですよ。おじ様ラブ。

雨。

2004年4月27日
寒い。

今日はとても体調が芳しくなく、凹んでました。

雨の日は起きるのが辛い。
太陽の光って好きじゃないけど朝は別。
体が起きれない。
低血圧だからですか・・・?!

まぁそんなわけで今日は雨、明日も雨。

更に風邪による喉の痛みとセキ
タイミング悪く生理痛なんかも出ちゃって散々でした。

てか。僕の周り風邪ひきさん多いんですけど。
みんなしんどそうでした。

大好きな先生の授業も上の空。あぁあ・・・(凹)
明日も雨。それだけで凹む是。
大学の新歓コンパでした。
凄く行くの嫌だったけど終わってみるとそーでもないかな。
あんま食べたり飲んだりしなくて済んだし(僕だけっぽい)
僕はシラフやったけど、何より皆様の酔って無駄なテンションになってるのを見るの楽しかったですねぇ。
文字通りベロンベロンになってるクラスメイトが面白かった。
すごく可愛い娘なんに〜。いや、可愛かったけどさ。
2次会のカラオケなんぞも参加。1曲も歌わなかったけどね。

帰り道歩きながらけっこリアルなメンタルの話をしました。
コースがコースなんで大切やと思います、こういうの。
そういう暴露話を今のところ3人と一応したことに。

でも、あぁ。そんなに鬱とかなわけじゃないんけど、
やっぱり自分って無力やなぁと強く思いました。
当たり前なんですが。
僕は生きてゆく中で他人の生きる理由になれるような人間になりたいと思ってます。
えらそうに言う事じゃないんですけどね。

今は大分前向きとゆうか、うん、ポジティブというか、
楽観的やなぁと思いますよ。うん。

 
そういえば今日はいろんな男性としゃべりました(女性もね)
前よりは拒否反応がでなかった。
宴会的なノリの場だったからなのか?
それでも少しでも慣れた感があればいいなぁと。
今のところこの問題が中々大きいので。
しゃあないけどね。
人間のどっか疑う癖はずっと抜けへんと思うけど。
自覚がある限り平気でしょう。(楽天的)

人の弱さとか。

2004年4月22日
宗教が好き。

と言うと普通に引かれたりするんですが、好き。

仏教とかキリスト教とかイスラム教とか
土地土地の土着の宗教とか。

そもそも多様な文化が好き。

でも特になぜ宗教が好きなのか。

答えは簡単。

何かにすがり依存しないと生きてゆけない人間の弱さが好き。

いや、普通に御伽噺みたいな世界観みたいのも好きですが。

僕は無宗教ですが、まぁ日本に生まれ育ってるわけだし
神教や仏教の影響は多く受けていますねぇ。

僕は人の弱さとか、好きです。



kou様リンクありがとうございます。
つまらない日記ですが・・・(汗)

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 4/18 繭 (4月26日 19:03)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索